HOME >技術情報 >カード基礎知識

カード基礎知識

カードは材質・製法・記録方式・サイズ等の違いにより数多くの種類があり、下記の情報を参考に、用途によって適したカードを選択する事が重要となります。

主なカードの用途とよく利用されているカード種別

主なカードの用途とよく利用されているカード種別は、下記の通りです。

カード種別 メンバーズカード 診察券 身分証明証 図書利用者カード
ハーフラミネートカード
プラスチックカード -
PETカード - -
リライトカード -
非接触型ICカード - -
顔写真入りIDカード - - -
紙カード - -

サイズ

カードのサイズは規格で定められているものが一般的に広く用いられています。そのサイズと主な用途は下記の通りです。

規格 サイズ 主な用途
ISO/JIS 85.6mm×54.0mm×0.76mm厚 メンバーズカード、診察券、身分証明証、図書館利用者カード、クレジットカード、キャッシュカード、ICカード、など
サイバネ 85.0mm×57.5mm×0.25mm厚 定期券、駐車券など

選択式最適カード早見表

各種カードの中から、お客様のイメージに合ったカードを、選択式でご提案いたします。どのような形を希望されているか、選択して矢印をたどっていただき、たどり着いたカードの画像をクリックしていただくと、各紹介ページへ移動します。

選択式最適カード早見表

オプション加工

カードには、下記のようなオプション加工があります。カードによって対応の可・不可がありますので、末尾の対応表にてご確認ください。

可変情報印字

バーコード、二次元コード、数字、文字などの可変情報を印字することです。

  • ※バーコードはJANNW-7などさまざまな種類から選択可能です。
  • ※氏名等の外字につきましては別途、ご相談ください。
  • ※バーコード及び二次元コードの詳細については、「バーコード基礎知識」ページをご覧ください。
  • ※二次元コードの詳細については、「二次元コード基礎知識」ページをご覧ください。

サインパネル/シルクパネル

カード表面に特殊な印刷をし、ボールペン等で書き込めるようにする加工です。

  • ※白または半透明からお選びいただけます。
  • ※氏名・会員番号・有効期限など書き込む欄を自由に設定できます。
  • ※同一面であれば何か所でもコストは変わりません。
  • ※スタンプを押印される場合は、にじみ具合の事前確認が必要です。

磁気ストライプ

カードに磁気テープ(磁気記録可能)を貼付することです。ストライプの位置・幅・磁力によってJISⅠ型/JISⅡ型に分けられますが国内ではJISⅡ型が多く使用されています。

  • ※色は黒、赤、青、緑、金、銀から選択可能です。
  • ※テープ自体を見せたくない場合は磁気隠蔽印刷も可能です。
  • ※エンコード費用は、別途必要となります。

エンボス

カード表面に文字・英数字等を凸状に打ち出す加工のことでカード番号や氏名等を表示するのによく使用されます。

  • ※厚み0.76㎜のみの対応となります。(厚み0.48㎜不可)
  • ※エンボス加工文字色は、次の色の中から選択が可能です。金、銀、黒、白、紺、メタ紺、メタ赤、メタ緑
  • ※刻印できる文字は、次の文字があります。英数字、カタカナ、特殊文字(ハイフン・ピリオド・カッコ・スラッシュ)等
  • ※裏側は窪みますので、デザインにご注意ください。

箔押し

金や銀等の箔をカードに転写させる加工のことでホットスタンプとも呼ばれます。光沢があるため存在感があります。

  • ※色は、金、銀、黒、紺、メタ紺、メタ赤、メタ緑、ホログラムから選択可能です。
  • ※ベタや色を付ける面積が大きいデザインは避けてください。
  • ※細い線や小さな文字はつぶれてしまう可能性があるため避けてください。

バーコードシール

各カードと同一番号のバーコードシールをカードに貼り付けておくことにより、入会手続きの際、バーコードシールを入会申込書等に貼り付けることにより登録時のミスをなくし、作業を迅速に進めることができます。

  • ※標準仕様は、10mm×40mmのミラーコート紙(再剥離)素材となります。

穴開け加工

カード隅に穴開け加工を施すことにより、紐やストラップを通すことが可能となります。

  • ※標準仕様は、穴径4mmまたは5mmとなります。
  • ※穴開け位置については、別途、ご指示ください。

エンコード

磁気ストライプや磁気可能な部分に情報を書き込む加工のことです。会員番号等のデータを必要に応じて個別又は統一情報として書き込みます。エンコードのみだと書き込まれた情報が外観から分からないため、ナンバリング印字もしくはエンボスナンバリングと併せて行われます。

オプション加工対応一覧表

カード種別 可変情報
印字
サインパネル/
シルクパネル
磁気ストライプ エンボス 箔押し バーコード
シール
穴開け加工 エンコード
ハーフラミネートカード × × × × ×
プラスチックカード ×
PETカード × × × × ×
リライトカード × × × × × × ×
非接触型ICカード × × × ×
顔写真入りIDカード × × × ×
紙カード × × × × ×

製作の流れ

一般的なカード製品の製作の流れは、下記の通りです。


①製品仕様打合せ
カードは、使用環境や使用目的、製作数量等により、適したカードが異なり、その選択には十分な検討が必要となります。カードのご選定についてはお気軽に弊社営業担当までご相談ください。その際には、下記の点についてお知らせください。
  • (1)用途
  • (2)使用環境
  • (3)使用期間
  • (4)使用予定数量
  • (5)現状の製品仕様
  • (6)現状の問題点
  • (7)その他、ご要望事項
  • ※東京および名古屋近郊のお客様は、必要に応じてお打合せにお伺いさせていただきます。
  • ※東京および名古屋近郊以外のお客様は、基本的に電話およびメールでの対応となります。

②製品仕様・価格のご確認
上記打合せ後、弊社から推奨製品仕様および製品価格を提示させていただきます。
  • ※製品価格は、各製品紹介ページでもご覧いただけます。

③ご発注
製品仕様および製品価格にご納得いただけましたら、ご発注ください。

④版下原稿作成
版下原稿とは、製版して印刷するための元になるものです。

⑤製作
製作期間は、カードの製品仕様、数量、弊社繁忙状況によってかわりますが、概ね1ヵ月程度です。ご希望納期をお知らせいただければ、極力、調整いたします。

⑥お届け
基本的に宅配便によりお届けさせていただきます。

関連技術情報

自動認識基礎知識 ◯バーコード基礎知識 ◯二次元コード基礎知識 ◯RFID基礎知識 ◯支給データデザインの注意点