デジタルプリント銘板
デジタルプリント銘板は、少量の製作に限定されるものの従来の銘板と比較し、版、フィルムが不要で、作成したデジタルデータをインクジェット方式のデジタル印刷機により直接印刷した銘板です。
製品事例

サンプルNo.MP-020-056

サンプルNo.MP-020-058

サンプルNo.MP-020-057

サンプルNo.MP-020-059

サンプルNo.MP-020-060
従来製法(シルクスクリーン印刷)との製作工程比較
従来製法(シルクスクリーン印刷) 原稿作成 → フィルム出力 → 製版 → 調色 → 印刷 → 焼付け・乾燥 → 外形仕上げ
デジタルプリント銘板 原稿作成 → 印刷 → 外形仕上げ
色
色見本、DIC番号などでご指示ください。
デジタルプリント銘板の耐候性
【試験方法】屋外にて放置
試験前 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 2年 | 3年 | 5年 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
- |
設計上の注意点
基本的にエンボス加工や曲げ加工は出来ません。